この公園では餌を貰う事に慣れた小鳥たちが寄ってきます。正月の3日と言う事もあってか 誰も居ませんでした。駐車場に車を置いて公園内に入って行くと間もなくワサワサと集まって来ました。ハシブトガラのはずですが 私にはコガラと区別できません。一番人懐っこい鳥です。ゴジュウカラは結構大胆ですが ハシブトガラほど沢山は居ませんでした。シジュウカラは用心深くて 中々近寄って来ません。一番撮りたかったのに。
Categories:釧路市村田公園
2009年1月4日 at 3:43 PM
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456村田公園に行ったのですね。結構、楽しかったと思います。(笑)結構、一月に入っても野鳥が集まるのですね。今度、また行ってみます。でも、一眼レフのボケは、やはり良いですね。それから岩保木山の記事、これからジックリと見て参考にさせていただきます。
2009年1月4日 at 4:47 PM
SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26カメラの違いは大きいですね。オートフォーカスが早い、正確、しかもファインダーが見やすい。それよりも距離が近いのが良かったです。ハシブトガラとゴジュウカラは 手の上に止まって餌を持っていくんです[下線]カラ。[/下線]望遠レンズが無ければ撮れない大きさで撮れて良かったです。
2009年1月4日 at 4:57 PM
SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26行って来ましたよ。昨日ですけど 風が冷たかったです。今日行けば良かったと思います。奥まで行かなくても向こうから寄って来ました。一眼のボケ具合は良いですね~。300mmレンズならもっと良いんでしょうね。どこかに16万 落ちてないかな。岩保木山の記事は参考になるかどうか。すぐ脱線して道の無い所を歩いてしまうので。そのうち遭難するかも。己の人生を表しているような気がしない事もありませんね。
2009年1月4日 at 10:30 PM
SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456こんなに近くで見れるなんて!!!羨ましいです^^
2009年1月4日 at 11:34 PM
SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26山を散策していると野鳥は居るんです。それ程近くまでは来ないんですが 300mm相当で写せる程度には来ます。でも ここでは手の上まで来てくれるので 見ていて面白いですよ。すご~~く羨ましいでしょ? 餌付けの功罪は別にして・・・
2009年1月7日 at 8:33 PM
SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26ここは良い公園ですよ。今頃は人も居ないし 静かです。ただ どこでも餌付けしちゃうと 困りものですけどね。限られた場所なら良いかな、なんて思います。
Your email address will not be published.
Author
Email
Website
© 2019 新・風暮らし
2009年1月4日 at 3:43 PM
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
村田公園に行ったのですね。
結構、楽しかったと思います。(笑)
結構、一月に入っても野鳥が集まるのですね。
今度、また行ってみます。
でも、一眼レフのボケは、やはり良いですね。
それから岩保木山の記事、これからジックリと見て参考にさせていただきます。
2009年1月4日 at 4:47 PM
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
カメラの違いは大きいですね。
オートフォーカスが早い、正確、しかもファインダーが見やすい。
それよりも距離が近いのが良かったです。
ハシブトガラとゴジュウカラは 手の上に止まって餌を持っていくんです[下線]カラ。[/下線]
望遠レンズが無ければ撮れない大きさで撮れて良かったです。
2009年1月4日 at 4:57 PM
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
行って来ましたよ。
昨日ですけど 風が冷たかったです。
今日行けば良かったと思います。
奥まで行かなくても向こうから寄って来ました。
一眼のボケ具合は良いですね~。
300mmレンズならもっと良いんでしょうね。
どこかに16万 落ちてないかな。
岩保木山の記事は参考になるかどうか。
すぐ脱線して道の無い所を歩いてしまうので。
そのうち遭難するかも。
己の人生を表しているような気がしない事もありませんね。
2009年1月4日 at 10:30 PM
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんなに近くで見れるなんて!!!
羨ましいです^^
2009年1月4日 at 11:34 PM
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
山を散策していると野鳥は居るんです。
それ程近くまでは来ないんですが 300mm相当で写せる程度には来ます。
でも ここでは手の上まで来てくれるので 見ていて面白いですよ。
すご~~く羨ましいでしょ? 餌付けの功罪は別にして・・・
2009年1月7日 at 8:33 PM
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
ここは良い公園ですよ。
今頃は人も居ないし 静かです。
ただ どこでも餌付けしちゃうと 困りものですけどね。
限られた場所なら良いかな、なんて思います。